れんとう

まいにち なにか ひとつ

Macに外付けHDDを接続するには?

はじめてなんです

増設機器は、内蔵したい、と思っている。

外付けで拡張する行為が好きではない。

考えてみて欲しい。

本体がどんなにシンプルで洗練されていても、周辺機器がごちゃごちゃと接続されていたら、「アチャー」と思わないかい?

特に、「外付けHDD」などはよろしくない。PCとHDDを接続するケーブルの他に、HDDの電源ケーブルも必要ではないか。PC本体から電源を供給するタイプならばそこはクリアする?とんでもない。モーターを内蔵している機器であるHDDにUSBから給電するという仕組みは、動作が不安定になりそうでイヤなのだ。

お手頃なバックアップメディアとして使用できる「外付けHDD」なのだが、そんな理由でずっと忌避してきた。しかし、ある日、外付けのSSDを見て、考えが変わる。

SSDなら、モーターが内蔵されいないし、衝撃にも強いし、ありではないか?

ということで、早速、SSDと外付けケースを買ってきた。

f:id:dawon2015:20171119103827j:plain

ほほほ、と、不気味な歓声をあげながらPCにSSDを接続する!

 

「このメディアは使用できません」

 

なんでやねん!

そっか…OS Xに外付けHDDを接続するの、はじめてだった。

どうすりゃいいの?

そっか、最初にフォーマットしないとね。

右クリックしてフォーマット…そっかこれ、Windowsじゃないし。

コマンドならdiskutlあたり使うんだろうな?と思うのだけど、GUIからどうするの?としばしフリーズする。

Googleの神様に検索して解決する。

1.ディスクユーティリティを起動して、該当ディスクを選択したら「消去」をクリック。

f:id:dawon2015:20171119103937p:plain

2.「名前」を適当に決めたら、「消去」をクリック!

(フォーマットと方式はこれでいいでしょと適当に考える。)

f:id:dawon2015:20171119104003p:plain

3.見事に消去されて使用可能になる。

f:id:dawon2015:20171119104024p:plain

で、使えるようになりましたとさ。

フォーマット とは?

フォーマットの形式がいくつか選べるようだ。

Macでしか使わないと決めたら、MacOS拡張でいいと思う。

ちなみに、いくつか種類があって、ナンジャラホイ?なので、簡単にメモ書き

 

Mac OS 拡張

OS X 10.2.2からジャーナリングシステムが標準になったらしい。

ジャーナリングとは、ファイルのメタデータを専用の領域に逐次書き込んで保持する方式。いろんなOSで採用されてる。

その他にも、暗号化とか、大文字小文字を区別とか、オプションが選べるようだ。

ファイル名の大文字小文字区別とか当たり前の気もするが…あまり制限をかけないほうが取り回しはしやすいかな。

 

さて、無事につながったし、色々とバックアップをとろう!